Loading

沿革

HISTORY

沿革

沿革

HISTORY

1971年(昭和46年)
1月
石川昌司と山口勝吉が北海道産広葉樹を原料とする合板の卸売を目的として、(旧)松岡木材産業株式会社資材倉庫にて出資金25万円を出し合い、資本金50万円で石川昌司を初代 代表取締役として設立
(旧社名:有限会社 石川建材)
1972年(昭和47年)
資本金250万円に増資
北海道旭川市緑町15丁目に本社移転
1975年(昭和50年)
資本金500万円に増資
木材、合板、製材の加工販売開始
1977年(昭和52年)
石川昌司 代表取締役 退任
山口勝吉 二代 代表取締役 就任
1979年(昭和54年)
札幌営業所開設
1980年(昭和55年)
日本合板商業組合 加盟
1983年(昭和58年)
(旧社名)有限会社石川建材から社名変更し、(現社名)広葉樹合板株式会社とする
北海道旭川市永山町7丁目7番地に本社移転
1985年(昭和60年)
資本金1,700万円に増資
1991年(平成3年)
第一世代「広葉樹合板 業務基幹システム」稼働
1996年(平成8年)
海外シッパ-との直接貿易を開始
1998年(平成10年)
第二世代「広葉樹合板 業務基幹システム」稼働
2000年(平成12年)
天然木化粧合板製造工場 竣工
2001年(平成13年)
国土交通省 不燃材料認定
(NM-0181)取得
2002年(平成14年)
札幌営業所を支店へ昇格
2003年(平成15年)
低ホルムアルデヒド天然木化粧合板
(JAS-F☆☆☆☆J認SPW-3号 01,Fc)取得
2004年(平成16年)
資本金を2500万円へ増資
2005年(平成17年)
広島県府中市に西日本事業所開設
第三世代「広葉樹合板 業務基幹システム」稼働
2006年(平成18年)
グリーン購入法(北海道-0004)認定
2007年(平成19年)
国土交通省 不燃材料認定(NM-1312)取得
2010年(平成22年)
山口勝吉 取締役会長 就任
山口裕也 三代 代表取締役 就任
2011年(平成23年)
関東事業所開設
旭川市東鷹栖東2条2丁目に住所及び本社機能を移転
2013年(平成25年)
確定拠出年金制度(日本版401k)を導入
2014年(平成26年)
札幌支店で太陽光発電稼働開始
2015年(平成27年)
福島県相馬市で太陽光発電稼働開始
旭川本社で太陽光発電稼働開始
2016年(平成28年)
青森県青森市で太陽光発電稼働開始
2019年(令和元年)
釧路市で太陽光発電稼働開始
関東工場にてドイツホマッグ社製「CENTATEQ P-110」CNCマシニングセンタ-導入
2021年(令和3年)
コーポレートサイトをリニューアル
関東工場にてドイツホマッグ社製「EDGTEQ S-500」エッジバンダ-導入
2022年(令和4年)
第一期外国人(インドネシア)技能実習生を採用
関東工場にてドイツホマッグ社製 「SAWTEQ B-300」ランニングソ-導入
「PAQTEQ C-250」オーダーメード段ボール切断機導入
「iX」3D CAD CAM プログラム加工データ自動生成システム導入
2023年(令和5年)
「広葉樹合板株式会社 親子山の森 ほっかいどう企業の森林づくり」に係る活動協定調印式を当麻町様と締結
キリンのように立ったまま寝る世界初の仮眠ボックス「giraffenap」を商品化
第二期外国人(インドネシア)技能実習生を採用

お問い合わせ

CONTACT

広葉樹合板株式会社ではメールにて
ご質問やご相談を受け付けています。
ご不明点等がございましたら
フォームよりお問い合わせください。

フォームからお問い合わせ